2014年 04月 30日
岡山後楽園 (4月23日)
今年2度目の有給休暇を使って 岡山後楽園に向かいました。
#1

開園と同時 7:30に入園しました。
#2

今の季節は 落ちた椿の花が良い被写体になります。
#3

夜明けが早く 朝早くても すごく明るいです。
#4

秋 落葉した赤い葉を撮った場所です。
#5

今は こんなに緑が綺麗です♪
#6

今年はまだ 鯉のぼりが泳いでいません。
#7

やっぱり ちょっと早かったようです。
#8

まだツツジが 完全に咲いていませんでした。
#9

ちょうど今頃が綺麗なのでしょうな。
#10

後楽園のレンゲも気になっていました。
#11

しかし ここのレンゲの花 綺麗な形の花が ほとんど無い(>_<)
#12

形の悪いレンゲの向こうは 蓮の葉の若葉です。
#13

天気が良くて人も居なくて静かです♪
#14

後楽園は 朝一番が良いですね。
#15

ここにも 椿の花が・・・
#16

流店と岡山城。
#17

流店の中。
#18

流れてくる水が 綺麗な葉を運んで来てくれました。
#19

前来た時には ここで昼寝をしている人が居て
なかなか写真を撮れなくて困った場所です(汗)
#20

唯心山の上から撮りました。
#21

今頃は 全部が真っ赤になっているのでは!
#22

後楽園に来るのは 早いのはわかっていましたが
どうしても スケジュールの都合で仕方がなかったです。
#23

モミジの若葉も綺麗です。
#24

流店の向こう側に カルガモが居ました。(マクロレンズで撮影)
#25

岡山後楽園の水路は 水が少なく濁っていました。
#26

今日は26枚 お付き合いありがとうございました。
こんばんは、今日も素晴らしいですね。朝早いと良いことたくさんありますね。

早起きは三文の徳っていいますもんね^^
貸切り状態だったのでしょうか?
後楽園はいつもきれいにお手入れされてますね♪
貸切り状態だったのでしょうか?
後楽園はいつもきれいにお手入れされてますね♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
開園と同時に入園されるっていつもの事ながら本当に凄いです。
そのお陰で静寂な庭園など夢民谷さんの感性で拝見できて感謝です♪
そのお陰で静寂な庭園など夢民谷さんの感性で拝見できて感謝です♪
こんばんは〜
早朝の静かな後楽園の静寂感が伝わってきますよ♪
てか、、、7時半からオープンしているんですね〜 w(゜o゜)w
こんな素敵な写真を見せられたら頑張って早起きして行ってみなくちゃ
…と思うんですが、、、、、、
早朝の静かな後楽園の静寂感が伝わってきますよ♪
てか、、、7時半からオープンしているんですね〜 w(゜o゜)w
こんな素敵な写真を見せられたら頑張って早起きして行ってみなくちゃ
…と思うんですが、、、、、、
もうレンゲが咲き始めていますね!
私も先日撮ろうと思ったら、やはり形の良いのが全然ないのです。
しばらく歩いたら、同じ道をレンゲ摘みしながら歩いている数人の元お嬢様達がいました。
…形の良いのは先に摘まれてしまったようでした…(笑)…。
私も先日撮ろうと思ったら、やはり形の良いのが全然ないのです。
しばらく歩いたら、同じ道をレンゲ摘みしながら歩いている数人の元お嬢様達がいました。
…形の良いのは先に摘まれてしまったようでした…(笑)…。
やっとブログ引越しの目途がつき始めたのでご挨拶に伺いました。
今後ともよろしくです(^^♪
今後ともよろしくです(^^♪

後楽園の緑の中、真っ赤なツツジは、満開も奇麗でしょうけど、
少しだけ、花が開いているのも、眩しいくらい 赤が強調されて、より華やかにかんじられます^^
少しだけ、花が開いているのも、眩しいくらい 赤が強調されて、より華やかにかんじられます^^
唯心山に続くツツジ華やかで目を引きます。
#9 岡山城と赤いツツジは私の知らない角度です。
今頃は白いツツジで埋め尽くされているのでしょうか?
気になっている風景を見たいです。
#9 岡山城と赤いツツジは私の知らない角度です。
今頃は白いツツジで埋め尽くされているのでしょうか?
気になっている風景を見たいです。

貸切の後楽園を楽しめましたね。
噴水の公園でもつい最近までカモさんが居たのですが、暖かくなって移住したようです。
噴水の公園の黄菖蒲、連休あたりが見ごろかも♪
噴水の公園でもつい最近までカモさんが居たのですが、暖かくなって移住したようです。
噴水の公園の黄菖蒲、連休あたりが見ごろかも♪
人がいない光景ですね
この連休は大変でしょうね
私も行ってみようとは思ってる所です
孫が後楽園に行こうとこないだ言って帰ったところなのです
いつ見ても絵になりますね
ツツジが水面に映えて素敵です・・・
お城もばっちりですね。
この連休は大変でしょうね
私も行ってみようとは思ってる所です
孫が後楽園に行こうとこないだ言って帰ったところなのです
いつ見ても絵になりますね
ツツジが水面に映えて素敵です・・・
お城もばっちりですね。
シンシアさん 今晩は。
私は朝の後楽園が好きです。
人が少ないので 静かです。
私は朝の後楽園が好きです。
人が少ないので 静かです。
みさ吉さん 今晩は。
後楽園 手入れが良すぎて 遅く入ると 椿の花が落ちているのも
綺麗に掃除されます(笑)
落ちた椿も綺麗ですが お仕事なので 仕方ないですね(汗)
後楽園 手入れが良すぎて 遅く入ると 椿の花が落ちているのも
綺麗に掃除されます(笑)
落ちた椿も綺麗ですが お仕事なので 仕方ないですね(汗)
鍵コメさん ありがとうございました。
moonさん 今晩は。
やはり 名園は静かに鑑賞したいですね。
と言いながら すごい速さで歩いて バンバン写真を撮ってます(笑)
やはり 名園は静かに鑑賞したいですね。
と言いながら すごい速さで歩いて バンバン写真を撮ってます(笑)
みかんさん 今晩は。
早起きが そんなに苦にならない季節なので
一度頑張って 7:30に入園してみてくださいね。
いつもと違った雰囲気が楽しめます♪
早起きが そんなに苦にならない季節なので
一度頑張って 7:30に入園してみてくださいね。
いつもと違った雰囲気が楽しめます♪
TOOLKITさん 今晩は。
私が良く行く田んぼのほとんどは 蓮華の花の形が良いのですが
後楽園の蓮華は 毎年 ひどいです(笑)
もしかして 古くから伝わる 蓮華の遺伝子のせいなのでしょうか(笑)
私が良く行く田んぼのほとんどは 蓮華の花の形が良いのですが
後楽園の蓮華は 毎年 ひどいです(笑)
もしかして 古くから伝わる 蓮華の遺伝子のせいなのでしょうか(笑)
せんりゅうさん 今晩は。
なかなか 日本的なブログで良いですね。
こちらこそ よろしくお願いいたします。
なかなか 日本的なブログで良いですね。
こちらこそ よろしくお願いいたします。
fukufukuさん 今晩は。
後楽園のツツジ 真っ赤すぎて 写真で撮ると強烈ですね(笑)
出来れば 薄いピンクの花も もっと混ぜてほしかったです。
この椿 江戸時代から 有るのかな?
後楽園のツツジ 真っ赤すぎて 写真で撮ると強烈ですね(笑)
出来れば 薄いピンクの花も もっと混ぜてほしかったです。
この椿 江戸時代から 有るのかな?
cyaa8989さん 今晩は。
そうですね。
丸く刈られた白いツツジの所は 大きなお餅みたいになっているかも(笑)
今回は 少し早かったので もう一度 行ってみようかとも 思っています。
そうですね。
丸く刈られた白いツツジの所は 大きなお餅みたいになっているかも(笑)
今回は 少し早かったので もう一度 行ってみようかとも 思っています。
チーム山形さん 今晩は。
噴水の公園 連休に入ったら また行きたいですね。
UMEさんと行けば 良い散歩道ですね♪
噴水の公園 連休に入ったら また行きたいですね。
UMEさんと行けば 良い散歩道ですね♪
sykukoさん 今晩は。
やはり連休中は 凄い人出でしょうね。
でも 7:30~一時間ほどは 人が居ないですよ。
タイミング 少し早かったですが 今年も赤いツツジが撮れて良かったです(^-^)/
やはり連休中は 凄い人出でしょうね。
でも 7:30~一時間ほどは 人が居ないですよ。
タイミング 少し早かったですが 今年も赤いツツジが撮れて良かったです(^-^)/
by mutamiya_4
| 2014-04-30 18:56
| 季節の風景
|
Comments(22)