2014年 01月 21日
備中国分寺・前編 (1月12日)
備中国分寺に来まいた。
#1

植物には 霜がついていました。
#2

ホトケノザも 寒そうです。
#3

寒さに耐えて咲く 野草の代表ですね!
#4

午前8時を ずいぶん前に過ぎているのに この辺りは
山の陰で 太陽の光が なかなか当たらないので
凍った所も多く残っていました。
#5

備中国分寺には そろそろ菜の花が咲くのではと思いやってきました。
#6

柿の木には もう実が残っていません。
#7

空は明るいですが 地面の方は まだほの暗いです。
#8

北側の駐車所に車を止めて 備中国分寺へ向かいました。
#9

UMEが居るので 外側を歩きます。
#10

今回は 野鳥も撮りたいと思ってきたのですが
カワラヒワが 遠くに居るぐらいでした。
#11

ヒヨドリはシルエットだけ(汗)
#12

太陽の光が差し込んできました。
#13

この中には UMEは入れません。
#14

秋には このアングルも綺麗だったのですが
今は殺風景ですね。
#15

モミジも 葉を全て落として 今は裸の枝が伸びているだけです。
#16

柿の実 やっと見つけました。
#17

まだ 綺麗な形が残っています。
#18

いつもはあまり行かない所を UMEと散歩しました。
#19

梅の木を見ると・・・ん?
#20

後編につづく
今日は20枚 お付き合いありがとうございました。

これは、梅の剪定を阻止しようと
してるのでしょうか(^^♪
それとも、ほころんだ蕾を、野鳥から
守っているのか(^O^)
霜の降りた国分寺、寒そうですね。
してるのでしょうか(^^♪
それとも、ほころんだ蕾を、野鳥から
守っているのか(^O^)
霜の降りた国分寺、寒そうですね。
こんばんは。
見ているだけで、おお寒っ!凍えついていますね。
国分寺、一年を通してなにか絵になるものがありますね。
出ましたね、小物オブジェ、これだけで、オチがありますね、今回はウルトラマンですか!
見ているだけで、おお寒っ!凍えついていますね。
国分寺、一年を通してなにか絵になるものがありますね。
出ましたね、小物オブジェ、これだけで、オチがありますね、今回はウルトラマンですか!
凍てついたホトケノザ。
何て健気で美しいのでしょう。
…こういう視点、私には欠けていると思いました…。
何て健気で美しいのでしょう。
…こういう視点、私には欠けていると思いました…。
こんばんは〜
早起きして野山に飛び出せば こんな光景に出会えるのですね〜w(゜o゜)w
冬は特に起きれずにお休みの日は9時10時起床は当たり前になっているけど
早起きして冬の朝を体感したいです (〃∇〃)
備中国分寺周辺も あとひと月もすれば春の景色が見れるでしょうね♪
早起きして野山に飛び出せば こんな光景に出会えるのですね〜w(゜o゜)w
冬は特に起きれずにお休みの日は9時10時起床は当たり前になっているけど
早起きして冬の朝を体感したいです (〃∇〃)
備中国分寺周辺も あとひと月もすれば春の景色が見れるでしょうね♪
✲◕‿◕✲おはよう✲◕‿◕✲ございます♪
冬の国分寺 寒そうですね。
霜が付いているショットも絵になるのですが寒くて撮りに行けません。(*'‐'*) 笑^^
ステキなショットを拝見させて頂きました。
いつもご訪問頂きまして温かいお言葉を
°・:,。★\(✪ฺܫ✪ฺ)♪ありがとう♪(✪ฺܫ✪ฺ)/★,。・:・°ございました。
冬の国分寺 寒そうですね。
霜が付いているショットも絵になるのですが寒くて撮りに行けません。(*'‐'*) 笑^^
ステキなショットを拝見させて頂きました。
いつもご訪問頂きまして温かいお言葉を
°・:,。★\(✪ฺܫ✪ฺ)♪ありがとう♪(✪ฺܫ✪ฺ)/★,。・:・°ございました。
おはようございます
国分寺の絶景なる風景ありがたいですね。・・
日本国住探してもk歩のような素晴らしいところはもうないでしょうね。
国分寺の絶景なる風景ありがたいですね。・・
日本国住探してもk歩のような素晴らしいところはもうないでしょうね。
霜が残っている早朝の国分寺は素敵ですね。
凍てつく田んぼ、羽毛を膨らませ太っちょに見えるヒヨドリ(#^.^#)
何と言ってもホトケノザの健気な姿
時間帯によって、冬枯れの中に見つける光景は感動します。
今頃、忘れ物に気付いて男の子泣いているのかも(/_;)
凍てつく田んぼ、羽毛を膨らませ太っちょに見えるヒヨドリ(#^.^#)
何と言ってもホトケノザの健気な姿
時間帯によって、冬枯れの中に見つける光景は感動します。
今頃、忘れ物に気付いて男の子泣いているのかも(/_;)
国分寺冬も味が有りますね
6のように足元には枯れ葉の絨毯此処光景が素晴らしく素敵です
まだ柿が残ってるのをよく見ますが春まで鳥の餌になるのかしら・・・
霜をかぶったホトケノザ見事に美しいです。。。
6のように足元には枯れ葉の絨毯此処光景が素晴らしく素敵です
まだ柿が残ってるのをよく見ますが春まで鳥の餌になるのかしら・・・
霜をかぶったホトケノザ見事に美しいです。。。
カオスさん 今晩は。
きっとウソ(野鳥)が 花の芽を食べるので
ウルトラマンが守っているのでしょう(笑)
霜の降りた国分寺 以前なら 菜の花が咲いていて
菜の花にもこんな霜がついていた様です。
きっとウソ(野鳥)が 花の芽を食べるので
ウルトラマンが守っているのでしょう(笑)
霜の降りた国分寺 以前なら 菜の花が咲いていて
菜の花にもこんな霜がついていた様です。
安頓さん 今晩は。
ウルトラマン 最初気が付かなかったのですが
見つけてびっくりです。
けして 私が置いたものではありません(笑)
ウルトラマン 最初気が付かなかったのですが
見つけてびっくりです。
けして 私が置いたものではありません(笑)
TOOLKITさん 今晩は。
ホトケノザは 寒さに耐える野草の一つですね。
私たちの目に 彩りを見せてくれる 健気な花ですね♪
ホトケノザは 寒さに耐える野草の一つですね。
私たちの目に 彩りを見せてくれる 健気な花ですね♪
みかんさん 今晩は。
私は 平日も休日も 6時より早く起きます。
朝早くの光 大好きです(^▽^)/
私は 平日も休日も 6時より早く起きます。
朝早くの光 大好きです(^▽^)/
彦星さん 今晩は。
こちらこそ いつもありがとうございます。
国分寺 冬も風情が有って良いですね♪
これから 菜の花 梅の花 蓮華の花と
どんどん綺麗になりますね(^o^)/
こちらこそ いつもありがとうございます。
国分寺 冬も風情が有って良いですね♪
これから 菜の花 梅の花 蓮華の花と
どんどん綺麗になりますね(^o^)/
トムジーさん 今晩は。
備中国分寺 私も残したい日本の風景だと思います。
いつまでも守ってゆきたいですね(^-^)/
備中国分寺 私も残したい日本の風景だと思います。
いつまでも守ってゆきたいですね(^-^)/
cyaa8989さん 今晩は。
寒さに負けずに咲く野草や 元気に飛び回る野鳥たち
殺風景な風景の中にも 私たちを楽しませてくれますね。
ウルトラマン きっと野鳥から 梅のつぼみを守っているのでしょう(笑)
寒さに負けずに咲く野草や 元気に飛び回る野鳥たち
殺風景な風景の中にも 私たちを楽しませてくれますね。
ウルトラマン きっと野鳥から 梅のつぼみを守っているのでしょう(笑)
by mutamiya_4
| 2014-01-21 19:55
| 季節の風景
|
Comments(15)