2013年 08月 15日
笠岡干拓のひまわり (8月10日)
今年も 笠岡干拓のヒマワリに会いにやって来ました。
#1

今年は 例年になくヒマワリの数が少ないです。
#2

お顔が 崩れています(汗)
#3

この日は 6年ぶりに 国内で最高気温が40℃を超えたそうです。
場所は高知県四万十市と甲府市です。
#4

すずめも暑いと言っています(汗)
#5

モデルさんの様です。
カメラマンの様な人が居ました。
#6

セーラー服とひまわり♪
#7

わが家のモデルさんを 抱っこして撮りましたが・・・(汗)
#8

これが なかなか難しい。
#9

下に降ろしてパチリ(笑)
#10

ミツバチが沢山いました。
#11

引き返すと ひまわりの綺麗な後ろ姿が見えました(^-^)/
#12

ゴーヤのグリーンカーテン。
#13

この日の 岡山市の最高気温は 37.5℃で 笠岡市は35.7℃でした。
ちなみに倉敷市は35.5℃で すべて今年の最高気温でした(気象庁調べ)
#14

UMEさん すぐに息が上がって可愛そうなので 車に避難・・・滞在時間10分(笑)
#15

帰り道 呼松公園に寄りました。
#16

木陰が少しでも多い方が UMEの散歩がしやすいです。
#17

暑いのが苦手なくせに 私についてきたがるUMEさんです(汗)
#18

呼松公園名物スプリンクラーが ちょうど稼働中でした。
#19

写真を撮っていると スプリンクラーは止まりました。
#20

続いて 蝉撮りです!
#21

この時期 アブラゼミが多いようです。
#22

前ボケ 後ボケをちょっと工夫♪
#23

クマゼミも居ました。
ツクツクホウシが居ましたが 高い位置で 撮れませんでした。
#24

よく見ると 蝉の抜け殻が沢山・・・
蝉の数だけあるのですから 多いですね(笑)
#25

この日は 笠岡 水島間で 多くの道路工事をしていたので
移動に非常に時間が掛かりました(汗)
#26

今日は26枚 お付き合いありがとうございました。

こんばんは。
私は今日行ってみました。
UMEさん、やっぱちょっと暑そうですね(^^ゞ
花は、もっと少なくなってましたが、
お盆ということで、凄い人出でした。
すごーい!と言ってる人もいましたが
やはりちょっと物足りなかったです(^^ゞ
私は今日行ってみました。
UMEさん、やっぱちょっと暑そうですね(^^ゞ
花は、もっと少なくなってましたが、
お盆ということで、凄い人出でした。
すごーい!と言ってる人もいましたが
やはりちょっと物足りなかったです(^^ゞ
UMEちゃんが舌出して暑そうですね、でも、愛らしい♪
ゴーヤのグリーンカーテンはいいですね。
苦さがあって、夏の暑さにも負けない感じです。
↓のニャンコ、最高ですね!
ゴーヤのグリーンカーテンはいいですね。
苦さがあって、夏の暑さにも負けない感じです。
↓のニャンコ、最高ですね!
こんばんは〜
笠岡のいちめんのひまわり畑、お盆休みに行きたいと思っていたんですが
あまりもの暑さに行くのを断念しました (^_^;A
UMEさんの姿が暑さを物語っていますね〜 Σ(・∀・|||)
ひまわりアイスってどんなのかしら??
笠岡のいちめんのひまわり畑、お盆休みに行きたいと思っていたんですが
あまりもの暑さに行くのを断念しました (^_^;A
UMEさんの姿が暑さを物語っていますね〜 Σ(・∀・|||)
ひまわりアイスってどんなのかしら??
おはようございます。
ひまわりにミツバチが/・・どんなはちみつができるでしょうね
干拓地まだお米が作れないのでしょうか・・お米が余ったいるので・・作付をしなかったのですね。
umeちゃん・・・元気でお伴してくれますね
ひまわりにミツバチが/・・どんなはちみつができるでしょうね
干拓地まだお米が作れないのでしょうか・・お米が余ったいるので・・作付をしなかったのですね。
umeちゃん・・・元気でお伴してくれますね
(*・д・)ノ*:゚★おはようございます☆・゚:*:゚
暑い中を撮影に出掛けていますね。
笠岡干拓の向日葵は草のほうが良く育っていませんか。(*'‐'*) 笑^^
今回も素晴らしいショットが満載ですね。☆ъ(*゚ー^)v♪
UMEちゃんはこの暑さでは大変でしょうね。
いつもご訪問いただきまして温かいお言葉を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
暑い中を撮影に出掛けていますね。
笠岡干拓の向日葵は草のほうが良く育っていませんか。(*'‐'*) 笑^^
今回も素晴らしいショットが満載ですね。☆ъ(*゚ー^)v♪
UMEちゃんはこの暑さでは大変でしょうね。
いつもご訪問いただきまして温かいお言葉を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
各地で最高気温を更新していますよね…(汗)。
よりによって姪っ子たちは四万十に出かけています。
暑い東京を脱出するつもりだったのが、裏目に(笑)。
…#9のUMEちゃんの可愛い事!甘えてるのかな…。
よりによって姪っ子たちは四万十に出かけています。
暑い東京を脱出するつもりだったのが、裏目に(笑)。
…#9のUMEちゃんの可愛い事!甘えてるのかな…。
数字を見ただけで外出は控えたくなってしまいます。
UMEちゃんもニャニャ子と一緒で黒衣装
暑さも格別、お気の毒さまでした。
昨日実家からの帰り道
西に傾いた太陽が綺麗で
呼松公園に寄ろうと思ったのですが
もうひとつその気になりませんでした。
スプリンクラーがあるのを知っていたら寄り道していたと思います。
素敵な風景です。
UMEちゃんもニャニャ子と一緒で黒衣装
暑さも格別、お気の毒さまでした。
昨日実家からの帰り道
西に傾いた太陽が綺麗で
呼松公園に寄ろうと思ったのですが
もうひとつその気になりませんでした。
スプリンクラーがあるのを知っていたら寄り道していたと思います。
素敵な風景です。
ようこそと言いたいけど今年の暑さには悲鳴を上げて
何十分も居られませんよね
いいとこ十分です
その十分の間に素晴らしく撮られています
草が多く今年はいいひまわりでは無かったです
これも暑さのせいでしょうね。。。
何十分も居られませんよね
いいとこ十分です
その十分の間に素晴らしく撮られています
草が多く今年はいいひまわりでは無かったです
これも暑さのせいでしょうね。。。
カオスさん 今晩は。
ワンコは 暑いのが苦手ですね。
UMEさん 明らかに 日陰に逃げ込もうとしています。
可愛そうあので 急いで車の中に避難しました。
ワンコは 暑いのが苦手ですね。
UMEさん 明らかに 日陰に逃げ込もうとしています。
可愛そうあので 急いで車の中に避難しました。
moonさん 今晩は。
UMEさんは 暑いのが苦手です。
この舌の長さで 暑さがわかりますね。
ゴーヤの緑のカーテンは 収穫も出来て
一石二鳥ですね(^-^)/
UMEさんは 暑いのが苦手です。
この舌の長さで 暑さがわかりますね。
ゴーヤの緑のカーテンは 収穫も出来て
一石二鳥ですね(^-^)/
みかんさん 今晩は。
今年は 酷暑ですからね(汗)
笠岡のヒマワリ 実は 周囲は枯れているのが多くて
いつもの年の様に 大規模とは 言い難い状態でした。
今年は この写真で 我慢してくださいね(笑)
今年は 酷暑ですからね(汗)
笠岡のヒマワリ 実は 周囲は枯れているのが多くて
いつもの年の様に 大規模とは 言い難い状態でした。
今年は この写真で 我慢してくださいね(笑)
トムジーさん 今晩は。
養蜂場は ヒマワリ畑の近くに有ることが多いようです。
干拓地 確かに米を植えているところを あまり見ないですね。
麦は多いのですが まだ植えられないのかな?
養蜂場は ヒマワリ畑の近くに有ることが多いようです。
干拓地 確かに米を植えているところを あまり見ないですね。
麦は多いのですが まだ植えられないのかな?
彦星さん 今晩は。
仰る通り 草が多かったですね。
しかも 少し離れた場所は 枯れているヒマワリばかりでした(汗)
UMEは 暑さに弱くて・・・
涼しい車の中が 大好きです♪
仰る通り 草が多かったですね。
しかも 少し離れた場所は 枯れているヒマワリばかりでした(汗)
UMEは 暑さに弱くて・・・
涼しい車の中が 大好きです♪
cyaa8989さん 今晩は。
呼松公園のスプリンクラー 昨日も有りましたが 水が出ていませんでした。
水が出て 太陽の光が当たると 虹が出て綺麗です(^-^)/
UMEさんの舌の長さで 暑さがわかりますね(汗)
呼松公園のスプリンクラー 昨日も有りましたが 水が出ていませんでした。
水が出て 太陽の光が当たると 虹が出て綺麗です(^-^)/
UMEさんの舌の長さで 暑さがわかりますね(汗)
syukukoさん 今晩は。
確かに 今年の暑さは危険ですね。
観測史上最高を出したところも有るようです。
ヒマワリは 暑さのせいか 数が少なく 草が多かったですね。
来年に期待ですね(^-^)/
確かに 今年の暑さは危険ですね。
観測史上最高を出したところも有るようです。
ヒマワリは 暑さのせいか 数が少なく 草が多かったですね。
来年に期待ですね(^-^)/
TOOLKITさん 今晩は。
なんと 見逃しでした 申し訳ありません。
四万十市 今 熱いですね(笑)
なんと 見逃しでした 申し訳ありません。
四万十市 今 熱いですね(笑)
by mutamiya_4
| 2013-08-15 18:30
| 季節の風景
|
Comments(16)