2013年 05月 04日
岡山後楽園 (4月28日)
朝から快晴だったので 早く来ましたが まだ開園前でした(笑)
#1

開園して撮ったのが この風景。
#2

入園券の風景ですね。
#3

白いサツキと蓮華畑。
#4

後楽園のレンゲの花は 花の形が良くないです(汗)
#5

唯心山の周囲は綺麗ですね。
#6

春でも葉が赤い種類のモミジと緑色のモミジ。
#7

サツキも鮮やかです。
#8

唯心山が有るので 立体的な庭園となっています。
#9

真っ赤なツツジ。
#10

ここからも 岡山城です。
#11

流店。
#12

流店から流れ出る水に交じって 椿の花も流れてきます。
#13

風流ですね。
#14

流店から見た唯心山。
#15

流店から見た 桜園。
#16

アヤメが綺麗に咲いていました。
#17

亀甲竹。
#18

ひっそりと ほの暗く!
#19

藤の花。
#20

藤棚から見た流店。
#21

流店の横からモミジの木の下を通って廉池軒へ。
#22

花葉の池。
#23

延養亭。
#24

延養亭の石灯籠。
#25

開園と同時に入った時には 鯉のぼりは無かったです。
#26

この日は 大茶会が有り 色々な所で 準備がされていました。
#27

赤と緑 後楽園全体の色合いと同じですね。
#28

開園と同時に入ると 風景も独り占めです(笑)
#29

千入の森(ちしおのもり)のモミジ。
#30

モミジが鮮やかでした♪
#31

光と影。
#32

緑と赤。
#33

青空も加わって綺麗です。
#34

8時40分 人が多くなってきました。
#35

多くの人とすれ違いながら 次の目的地に向かいました。
#36

今日は36枚 お付き合いありがとうございました。
(*・д・)ノ*:゚★こんばんヮ☆・゚:*:゚
真っ赤なサツキが水面に映ってステキなショットですね。☆ъ(*゚ー^)v♪
鮮やかなアヤメも美しく捉えて素晴らしい作品ですね。☆ъ(*゚ー^)v♪
朝!一番乗りですか。
緑の芝生に赤い椅子のコントラストがいい~~ですねぇ~
いつもご訪問頂きまして♪
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
真っ赤なサツキが水面に映ってステキなショットですね。☆ъ(*゚ー^)v♪
鮮やかなアヤメも美しく捉えて素晴らしい作品ですね。☆ъ(*゚ー^)v♪
朝!一番乗りですか。
緑の芝生に赤い椅子のコントラストがいい~~ですねぇ~
いつもご訪問頂きまして♪
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
彦星さん おはようございます。
こちらこそ いつも見て下さってありがとうございます。
後楽園 偶然 大お茶会で賑わっていました。
もっと着物姿の女性を撮りたかったのですが
遠慮しました(笑)
こちらこそ いつも見て下さってありがとうございます。
後楽園 偶然 大お茶会で賑わっていました。
もっと着物姿の女性を撮りたかったのですが
遠慮しました(笑)
お早うございます。ちょっと疲れが溜まっていたのか、長旅の途中で熱を出してしまい、帰ってバタンキュウ。
昨日は一日中ベッドとリビングの往復のみ…めちゃ悔しいです。
後楽園、そんなに遠くはないのに、なかなか足が向かいません。
実家へ帰る途中にあるんですけどね。
こんなに素晴らしい庭園の手入れは大変なんだろうなって思います。その美しさを存分に表現してあげるのが夢民谷住人さんのレンズですね。今日も素敵な画像ありがとう!
昨日は一日中ベッドとリビングの往復のみ…めちゃ悔しいです。
後楽園、そんなに遠くはないのに、なかなか足が向かいません。
実家へ帰る途中にあるんですけどね。
こんなに素晴らしい庭園の手入れは大変なんだろうなって思います。その美しさを存分に表現してあげるのが夢民谷住人さんのレンズですね。今日も素敵な画像ありがとう!
私が行った時
GWに先駆けて後楽園の中を潤す流れの中に
入って竹ぼうきを使って掃除をしていました。
県外から訪れる多くの観光客を迎える準備が
それぞれの場所で懸命に行われていました。
流店にも水の流れが入りましたね。
普段見られない赤い緋毛氈や鯉のぼりも
新鮮で好きですが
#9 特に私は好きです。
GWに先駆けて後楽園の中を潤す流れの中に
入って竹ぼうきを使って掃除をしていました。
県外から訪れる多くの観光客を迎える準備が
それぞれの場所で懸命に行われていました。
流店にも水の流れが入りましたね。
普段見られない赤い緋毛氈や鯉のぼりも
新鮮で好きですが
#9 特に私は好きです。
安頓さん 今晩は。
大変でしたね。
昨日のブログを読んでびっくりでした。
いつもお元気な安頓さんですが
油断は禁物ですね!
大変でしたね。
昨日のブログを読んでびっくりでした。
いつもお元気な安頓さんですが
油断は禁物ですね!
cyaa8989さん 今晩は。
岡山後楽園 本当に手入れが行き届いていますね。
日本の三大名園の名に恥じない おもてなしですね。
鯉のぼり 昨年は元気に泳いでいましたが
今年は風もなく・・・穏やかでよかったのですが(笑)
岡山後楽園の年間パスポート こえで期限が切れいました(笑)
岡山後楽園 本当に手入れが行き届いていますね。
日本の三大名園の名に恥じない おもてなしですね。
鯉のぼり 昨年は元気に泳いでいましたが
今年は風もなく・・・穏やかでよかったのですが(笑)
岡山後楽園の年間パスポート こえで期限が切れいました(笑)
美しい庭園を独り占め。
早起きはホントにお得ですね!。
水の流れに浮く花々、風流な事。
…アヤメの青が目にしみる程ですね!…。
早起きはホントにお得ですね!。
水の流れに浮く花々、風流な事。
…アヤメの青が目にしみる程ですね!…。
この時期の後楽園も素晴らしくきれいですね
行けばよかった
倉敷からの帰り時間があったので岡山に向いていけば良かった・・・
本当に一人占めのようですね。
行けばよかった
倉敷からの帰り時間があったので岡山に向いていけば良かった・・・
本当に一人占めのようですね。
by mutamiya_4
| 2013-05-04 18:50
| 季節の風景
|
Comments(8)