2013年 03月 01日
倉敷雛めぐり in 児島 (二月二十三日)
野崎家別邸から徒歩で児島市民交流センターへ向かいました。
#1

ジーンズストリート。
#2

児島市民交流センター
#3

以前は架橋記念館と言われていた場所です。
#4

バブルの頃の建物です(笑)
#5

コンセプトがイマイチわかりません。
#6

ここには 手作りのお雛様が飾られています。
#7

番号がついているのは コンテストだから♪
#8

うーん!
#9

う~ん、う~ん♪
#10

これは可愛いです(^-^)/
#11

目が可愛いですね。
#12

ちょっと大きな作品です。
#13

こんな感じ・・・
#14

お気に入りを3つ選んで 投票です。
去年も投票しましたが 何も当たりませんでした(涙)
#15

なぜネズミなのか?
でも 可愛いですね(^-^)/
#16

他にもたくさんの作品が有りました。
#17

ここには 毎年同じお雛様が飾られています。
#18

お内裏様。
#19

お雛様 どちらも後ろの漆塗りの屏風に 後ろ姿が写っています♪
#20

赤と黒 良い組み合わせです。
黒基調のひな壇が 関東風、赤基調のひな壇が 関西風の飾り方ですね。
#21

手作りの飾り物。
#22

外に出ると山茶花が咲いていました。
#23

ちょっと風が出てきました。
#24

お雛様と言えば 桃の花ですが 桃の花までは もう少し咲きですね。
#25

今日は25枚 お付き合いありがとうございました。
(*・д・)ノ*:゚★こんばんヮ☆・゚:*:゚
いろんな所でお雛を飾っているようですね。
ここは手作り、ステキな作品がありますね。☆ъ(*゚ー^)v♪
いつもご訪問頂きまして温かいコメントや応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
いろんな所でお雛を飾っているようですね。
ここは手作り、ステキな作品がありますね。☆ъ(*゚ー^)v♪
いつもご訪問頂きまして温かいコメントや応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。

和洋折衷ってことでしょうか。
でもどうせなら、どっちかに統一して
印象的にして欲しかったような。。(^^♪
お雛さんは、やっぱ可愛い(^0^)/
#11.12.13と笑が溢れます。
それで19.20ですね。
でもどうせなら、どっちかに統一して
印象的にして欲しかったような。。(^^♪
お雛さんは、やっぱ可愛い(^0^)/
#11.12.13と笑が溢れます。
それで19.20ですね。
児島の雛めぐりも楽しいそうですね。
繊維の町、縫製の技術を活かした手作り雛も素晴らしいですね。
山茶花が明るくていいですね。
繊維の町、縫製の技術を活かした手作り雛も素晴らしいですね。
山茶花が明るくていいですね。
この所いろんなところでお雛を飾ってる所が有りますが近くだと倉敷当たりに出かけて見たくなりました
何時見てもお雛様は可愛いですね
19・20の漆塗りに飾ってるお雛様が素晴らしいです。
何時見てもお雛様は可愛いですね
19・20の漆塗りに飾ってるお雛様が素晴らしいです。
彦星さん 今晩は。
小さなお子さんも 頑張って作っているようですね。、
デニムのお雛様 流行ると良いです(笑)
小さなお子さんも 頑張って作っているようですね。、
デニムのお雛様 流行ると良いです(笑)
カオスさん 今晩は。
生地がデニムと言う事で まさに和洋折衷ですね。
頑張って作っているお雛様 可愛いですね(^-^)/
生地がデニムと言う事で まさに和洋折衷ですね。
頑張って作っているお雛様 可愛いですね(^-^)/
cyaa8989さん 今晩は。
児島のお雛めぐりは 野崎家の享保雛 お雛様同窓会が
メインですね。
手作りデニムのお雛様 もっと流行ると嬉しいです(^-^)/
児島のお雛めぐりは 野崎家の享保雛 お雛様同窓会が
メインですね。
手作りデニムのお雛様 もっと流行ると嬉しいです(^-^)/
syukukoさん 今晩は。
昨年も飾っていた 朱塗りのお雛様
お顔も 道具も綺麗ですネ♪
我が家には 女の子は居ませんが
このお雛様は飾ってみたいです(^-^)/
昨年も飾っていた 朱塗りのお雛様
お顔も 道具も綺麗ですネ♪
我が家には 女の子は居ませんが
このお雛様は飾ってみたいです(^-^)/
国産デニム、一度は履いてみたいです。
でも、私の収入ではなかなか…(汗)。
変わり雛の数々、良く出来ていますね!
…私もちょこっとお雛様を見てきました!!…。
でも、私の収入ではなかなか…(汗)。
変わり雛の数々、良く出来ていますね!
…私もちょこっとお雛様を見てきました!!…。
by mutamiya_4
| 2013-03-01 19:00
| 季節の風景
|
Comments(9)